View previous topic :: View next topic |
Author |
5月連休山陰山陽に |
ディ−
Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市
|
Post subject: 5月連休山陰山陽に Posted: 2009.02.28. 11:09 |
|
|
中国四国地区のみなさんこんにちわ。
5月2日から5日迄、山陰山陽にツ−リングを計画しています。
そこで第一弾のご相談です。
おいしい食べ物やおいしい道や安くて良い宿の情報を頂けないでしょうか。
それと、混雑や工事でどうしようもないからここだけはやめた方がよい情報も。
人数は10人。(予定です)なるべく外したくないところは、もうすぐなくなる余部鉄橋
出雲大社、秋吉台。欲をいうと萩、岩国、しまなみ海道、さぬきうどん。
でも四国上陸は3泊だとちょっとむりがあるかもしれません。その場合岡山か倉敷あたりが最終宿泊地の限界かもしれません。
ちなみに倉敷ICから横浜ICまで700kmです。
まあ一日で1000km弱は毎年何回か、中には1500km走ったこともありますから
700kmは高速オンリ−なら楽勝ですが、女性も何台かいるので無理はできません。
最初の宿泊を福知山あたりで考えていますが、情報頂いて魅力次第で変更するかも。福知山まで600km近くあります。一昨年のRTの全国ラリ−島根ではもっと走って米子の方まで行ったのですが、そのくらい行かないとむりだとすると、余部鉄橋は
あきらめるか。迷っています。
GWなので温泉のいいところはすごく高いと思い、ビジネスホテル2泊、1泊だけ高いとこ(まあ1万円台でしょうが)でいくかと考えています。
3泊なので最後の日は四国としてもなるべく徳島よりでないと帰れない可能性が
あります。同行車は全部大排気量車なので高速なら500km〜600km位は楽勝でいけると思います。
漠然としたお願いですが、何卒アドバイスお願いします。
3月中旬までに宿の予約をするつもりです。
高速走り放題1000円を祈りながら……
あっそれとねずみ取り、違反取り締まり情報もお願いします。
島根の時は兵庫県で1名やられているし、前泊からミ−ティング地まで行く途中で
危うくねずみ取りという場面もありました。
情報はなんでもいいので宜しくお願いします。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
PCX150 ('14)
SEROW250
30thAnniversarySpecialEdition('15) |
|
Back to top |
|
|
nao
Joined: 08 Nov 2007 Posts: 145 Location: 名古屋市
|
Post subject: Re: 5月連休山陰山陽に Posted: 2009.03.15. 04:04 |
|
|
もう、角島大橋と日本海を展望できる絶景のホテル西長門リゾート
あたりまで、一気にいっちゃいますか!
とにもかくにも、渋滞はいかんともしがたいので、
寄りたいところは山ほどありましょうが、狙い定めて
突っ走ってください。
しかし、お帰りがすさまじいですね。
行けるところまで行く・・・確かにそれしかありませんね〜
琵琶湖まで到達できれば何よりです。
GWも最終日は、前の2日に比べたらマシでしょうが、
たとえば、神戸西〜名塩〜宝塚まではまず間違いなく大渋滞。
それをスリ抜けて、名神高速にゆくか、そのまま近畿道へ抜けて西名阪経由で
三重県を目指すか・・・う〜ん、観光メッカばかりを通過しますからね〜
伊丹空港を右手に見るあたりから電光掲示板の渋滞情報が気になり、
大阪万博記念公園の「太陽の塔」が左方に見えたころには
どっちへ進むか・・・すぐにも選択が迫られます。分岐が目の前ですから・・・
名神高速を選択したとして、茨木→高槻→京都までは片側3車線あっても
動かないときは動きませんから・・・
なんとかスリ抜けて、大山崎ジャンクションから京滋バイパスへ抜けるのが
名古屋方面へはショートカットですが、京滋バイパスをお考えの場合は、
手前の天王山トンネルは絶対に左側のトンネル・ルートを選択してくださいね。
(右側トンネル・ルートを選択すると、ジャンクションへの脱出ができません)
京滋バイパスで名神の瀬田まで。ここまで到達できたら最高です。
翌日は高速もスキスキかと思いますが、名神・草津ジャンクションから
完成して間もない新名神高速(第二名神)はメッサ走りやすいです。
ここから東名阪で四日市ジャンクションへ。そこで伊勢湾岸自動車道へ
抜けて、名古屋港の爽快なベイブリッジを3本通過し、豊田で東名へ合流・・・
下関からどこまで戻れるかが後半のヤマですね。
ホント、快晴がつづくといいですよね。祈ってます。 |
|
Back to top |
|
|
|