| Author | 
		SONYのGPS新製品 Replies | 
	
			 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.26. 02:49 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				cozyさん ワンシャンハオ
 
出張です。ここ1年で40回中国に来ています。
 
その他台湾、韓国、アメリカです。
 
今週は土曜に帰国して来週水曜にまたきます。
 
ずっと居ろと自分でも思いますが、会社に帰ってやるjことが
 
たくさんあり、そうもいかないのです。
 
7月の皆既日食は上海でみれそうです。
 
                            ディー@今日は上海明日は北京 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.25. 14:36 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ディーさん,ニーハオ!
 
 
中国旅行ですか,いいですねえ(ご出張かな?)。中国での移動軌跡(個人情報?)、楽しみにしています。
 
私は一度も行ったことがありませんが,日本人としてかの地の言語・文化・歴史に大いに興味はあります。
 
 
GPSデータから地図上の平面的なルートだけでなく,標高や速度まで分かるようにできるとのこと,さすがですね。
 
その他,遊び心をくすぐるあれこれは,旅行からお帰りになって,落ち着いたところでじっくり教えてください。
 
 
では,また。
 
2009/06/25 cozy@BMWモートァラート _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.25. 08:02 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				cozyさんこんにちわ
 
標高と速度ですが、サイトフイールドというサイトに
 
DATAをドラッグドロップすると時間を追って動画で走行軌跡を
 
みることができ、そこには標高も速度も表示されます。
 
新製品の方でも以前のものと同様にできることを確認しました。
 
どんなものかは過去LOGをみて頂けると何回か書いていますので、
 
ご覧下さい。
 
現在中国にいますので、自宅のPCでないとここでは紹介できません。
 
帰国したら今回の中国での移動軌跡を紹介します。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		sumi
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 250 Location: 東京都世田谷区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.24. 07:52 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ディーさん
 
毎度アドバイスありがとうございます。
 
早速やってみます。
 
これで自分の走行奇跡を友人に説明できます。
 
クラブRT以外の友人にはどこを走ってたか言葉では説明できずいたので
 
これでまた東北話題で盛り上がれます。
 
         _________________ 2000年4月、USAから新古の1100RT-Pを個人輸入しました。
 
2004年10月、こりもせず今度は1150RT-Pを新車で輸入し
 
2010年2月、ついに1200RT-Pまで来ました。
 
いつの間にはBMWライフまっしぐらです。
 
BMW最高! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.23. 22:54 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ディーさん、こんばんは!
 
 
いつもながらハイテクぶりに感嘆しています。
 
私の場合、自転車ツーリング(100キロほど走ることも)の際、GARMIN etrex+カシミール3Dの組み合わせで、
 
少し遊んでみたりしていますが、今回見せていただいたSONYのGPS+グーグルでのリアルさ、迫力には魅せられました!
 
カシミール3Dの寝ぼけた地図(五万分の一)の上の軌跡とは大違いです。立体的にも(標高など)見られるのでしょうか。
 
 
なお、自転車は昔から乗ってはいますが、本格的な走りはこれから?いつかヒルクライムやホノルルにも挑戦!?
 
 
では、また。
 
2009/06/23 cozy@BMWモートァラート _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		hotxp
 
 
  Joined: 23 Jun 2009 Posts: 1
  Usergroups: None
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.23. 22:33 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				デジカメ(コンデジ)の新製品でもなかなかGPS内蔵のものが出ない中、iPhotoの「撮影地機能」に対応させるべくGPSロガーに興味をもっていた訳ですが、そんな中、新製品の発表がソニーからありました。 _________________ 無料 キーワード ツール キーワード 価格 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.22. 21:24 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				sumimotoさんこんばんわ
 
いくつか方法がありますが、私の場合はWinshotというFreeSoftを使っています。
 
Winshotと検索するとダウンロ−ド先がたくさんでてきますよ。
 
常駐しておいて、画面をキャプチャ−したいときにCtrl+F3を押すと
 
画面キャプチャ−ができます。好きな場所に好きなサイズで画面を切り取った
 
JPGデ−タを保存できます。
 
もっと簡単な方法はキ−ボ−ドのPrtScというキ−をキャプチャ−したい画面で
 
押すと記憶し、画像処理ソフト(Windows付属のペイントで可)を立ち上げて
 
右クリックで貼り付けを0選ぶと記憶している画面キャプチャ−デ−タが
 
貼り付けられます。EXELでも貼ることができます。
 
 この製品は電池も保つし、精度もあがったし、感度もよいので大変よくなりましたが、
 
欠点は、長時間衛星を検出しないとdemoモ−ドに勝手になり、自動復帰しない
 
ことです。取説にも復帰の仕方が書いていない。重大な欠陥です。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		sumi
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 250 Location: 東京都世田谷区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.06.22. 10:12 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				お尋ねします。
 
この移動した奇跡の画像を切り抜くのはどうやるのでしょう?
 
初歩的な質問ですみません。 _________________ 2000年4月、USAから新古の1100RT-Pを個人輸入しました。
 
2004年10月、こりもせず今度は1150RT-Pを新車で輸入し
 
2010年2月、ついに1200RT-Pまで来ました。
 
いつの間にはBMWライフまっしぐらです。
 
BMW最高! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: SONYのGPS新製品   Posted: 2009.03.29. 09:03 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				新製品を早速出張先の韓国で使った報告です。
 
今度の付属ソフトはそのままグ−グルア−スに繋がり、どこ通ったか
 
すぐわかるようになっています。驚いたのは飛行機の中でしかも座席の下の
 
鞄の中なのにずっと検出してたこと。それ以外も車のなかの鞄の中での検出です。
 
韓国では数十メ−トルの誤差がありましたが、日本の高速道路上の
 
バスの中(やはり鞄の中)では数メ−トル以内の誤差です。
 
結構使えます。
 
以前の奴のサイトフィ−ルドへの読み込みがまだできていません。
 
USBにつなぐと自動的に付属ソフトが立ち上がって読み込まれます。
 
GPSの中身はすぐ空っぽに。
 
海外出張で写真をたくさん撮ったので本来の機能(写真を地図に貼る)
 
は大変役立ちます。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |