View previous topic :: View next topic |
Author |
アドバイスお願いします。 |
さかえ
Joined: 12 Oct 2006 Posts: 45 Location: 長野県下伊那郡
|
Post subject: アドバイスお願いします。 Posted: 2009.07.06. 22:04 |
|
|
長野県南信の、さかえと言います。
今月、19日〜21日にかけて東北ツ−リングをしたいと思います。
22日も休めるか?ですが。
一昨年は、香川県高松しへ、昨年は、和歌山県串本町まで一人で出かけました。
今年は東北を目指したいと考えておりますが、
今まであまり遠い所へ行った事が無いので、いい場所が分かりません。
中央道松川ICをスタ−トし青森大間崎までと考えたのですが、
走行距離約1,060Kmいきなりは無理かと?
初日は仙台で一泊し、次の日は男鹿半島?大間崎?
帰りのコ−スで?...?と思案中です。
2泊3日か、3泊4日か仕事の休みが?なので只今調整中です。
ツ−リングに慣れている皆様のアドバイスを頂きたく、
お願い致します。
こんな個人的な事を書き込みまして、申し訳ございませが、
宜しくお願い致します。
さかえ |
|
Back to top |
|
|
cozy
Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: Re: 山形を縦断し、鳥海山周辺で遊ぶ Posted: 2009.07.12. 22:09 |
|
|
saitama_kazuさん、こんばんは(こちらでは、おばんです)!
PMもいただきましたが、他の方にも参考になればと考え、このBBSでのレスとして出すことにしました。以下、長文御免!
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − *
7月の三連休はまあまあの天気になりそうですね(土曜日:曇時々はれ、日曜日:曇、月曜日?)。
取りあえず「鳥海ブルーライン」が目的地とのこと。東北道を北上し、鳥海山を目指しながらワインディングを楽しむということから ・・・、
途中の福島西ICで下りて、磐梯吾妻スカイライン〜(土湯峠)〜磐梯吾妻レークライン〜裏磐梯(剣が峰交差点右折)〜桧原湖畔〜
西吾妻スカイバレーと走る山岳ワインディング・ロードや、白石ICで下りて蔵王エコーラインを楽しむことも考えられますが、
このところの「千円効果」+三連休で、ノロノロ走る観光バスや普段走り慣れていない車の後に付いたら最後、楽しく走ることが
できないおそれがあります。むしろ東北道から離れている日本海側に早く移動した方が得策かと思われます。
なお、山形道は途中にR112の一部(自動車専用道路=月山道)を挿んでいますが、酒田みなとICまでが東北道から接続する
山形道と認識されます=千円。
キャンプについては(信州では経験あるも、地元は皆無)詳しくありませんが、例えば、月山IC(山形道)で下りて、
旧六十里越街道(志津温泉方面)に入ると、弓張り平キャンプ場や志津キャンプ場があります。高原のキャンプ場なので、
晴天でしたら満点の星空に感動するでしょう。六十里越街道はそのまま湯殿山方面に抜けられます(全線舗装)。
その後、R112または山形道で庄内あさひIC、そこから県道44を北上、途中から羽黒山経由か、その手前の月山高原牧場=
月山ハーモニーパーク経由で、背後(東側)の県道344〜45に抜けて、北上(スピードの出し過ぎ注意!)。
R47に出たら左折、間もなく最上川を渡る橋へ右折〜県道361〜R345(庄内人は結構飛ばします)〜(途中、庄内町松山に
展望ポイント「眺海の森」あり、「暑き日を 海に入れたり 最上川」(芭蕉)を実感できる。キャンプ場もあり)〜遊佐町吹浦で
R7に合流(直ぐに道の駅「鳥海」)〜吹浦(旧R13)にも西浜キャンプ場(近くに温泉「あぽん西浜」)。
そこからいよいよ鳥海ブルーラインへ。眼下に広がる庄内平野(南)と秋田側の仁賀保(象潟)、そして海面がキラキラと光る
日本海(日没の頃なら最高でしょうね=実は経験無し)
ブルーラインを一気に走り抜け、往復するのも面白いですが(意外と短い)、上りの途中の大平山荘のところで先ず一回、
秋田県側に入ってブルーライン最高地点?の鉾立展望台(ビジターセンターやレストハウスなどがある)で止まって、
日本海に向かって、雄大な眺めを楽しんで下さい。
ブルーラインを象潟方面に下りたら、信号のある交差点(GSの先)で右折、県道58(これをこのまま上って行くと、ブナの原生林を
通って花立牧場へ出ますが、行かずに)〜県道289〜県道312〜仁賀保高原(県道312から左折して入ると、土田牧場や
仁賀保高原キャンプ場あり)〜戻って県道312(その先の冬師地区で通り抜けが不可、要注意!)〜県道285〜県道32と
(南)由利原高原(キャンプ場あり)を経由して迂回する快走路〜花立牧場〜その先左折、新設道路を道なりに(県道32から逸れる)。
この先は鳥海高原の丘陵を縫って走る高速ワインディング・ロード(どうしてこんな所に?の不思議)。
途中で「法体(ほったい)の滝へ」の標識のあるところで右折(少し狭い道が続く)、高原の牧場を抜けて、不思議な山中の快走路・・・
その目的地、法体園地にも炊事場やトイレ完備のキャンプ場があります。まさに大自然の懐に抱かれた感覚。
法体園地からは元に戻らず、そのまま先へ(下流へ)、百宅(「ももやけ」と読む)地区を抜けて、県道70に出ると右折、
笹子峠を越して下りたところで左折、R108の笹子(「じねご」と読む)に出ると、左側にGS、向かい側に道の駅「鳥海郷」。
R108を東進すれば、R13の雄勝(今は湯沢市)院内地区に出ますので、そのままR13を南進して、東根市から東北中央道に入るか、
R108からR13に出たところで右折!少し北上して右折すると、R108の続きとなり、やや単調な道を南進して鳴子温泉郷(R47)へ。
鳴子の手前の、鬼首の吹上高原にはキャンプ場&国民宿舎鬼首ロッジがあります(入浴施設は温泉、好きなところ)。
東北道(古川IC?)から鳴子経由で、ということであれば、上記のルートを逆に辿るということもあるでしょう。
お勧めしたい蕎麦処は、米沢市と周辺、山形市と周辺、天童市、山形蕎麦街道(村山市西部)、次年子等々に沢山あって、
とても紹介しきれません。家族でよく行くのは、市内の三津屋、庄司屋、一寸亭、大丸屋、あづまや、天童の水車きそば
山形蕎麦は、太い田舎蕎麦、十割蕎麦、二八蕎麦、更級蕎麦、ダッタン蕎麦等々店によって個性豊かな蕎麦が供されます。
蕎麦つゆも店の個性あり、付け合わせも様々。ひと言で言えば、ひと言では言い尽くせない山形蕎麦の個性ある味わい?
http://www.pipi.org/~metapop/soba/yamagatasoba.htm ← ご参考までに
ラーメンでは、山形名物の冷やしラーメンが割と有名ですが、谷地(河北町)の肉蕎麦(冷やし)も面白いでしょう。
なお、百宅地区は平家の落人伝説のあるところで、「百宅そば」なるものがあるそうな。
http://www.akitafan.com/topics_sys/user/show_topics.php?serial_no=2982
以上、最後までお読みいただいた方には御礼申し上げます。
2009/07/12 cozy@BMWモートァラート _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
Last edited by cozy on 2009.07.13. 21:55; edited 1 time in total |
|
Back to top |
|
|
|