View previous topic :: View next topic |
Author |
アフターファイヤーについて |
むらぐ

Joined: 01 Feb 2009 Posts: 26 Location: 兵庫県高砂市
|
Post subject: アフターファイヤーについて Posted: 2009.07.19. 14:31 |
|
|
00式1100RTです。購入時から気になっていて冬季に特に多いのかと思っていましたが、今の季節でも結構いいます。走行距離は約27000kMです。
下り坂アクセルオフ時の断続的な「ポッポッポッポッー」(ねずみ先輩ではありません(笑))とアクセルオフした直後の一発「パンッ」の2種類です。
アフターは結構打つ方だと何かで見た記憶があるのですが、こんなものでしょうか? |
|
Back to top |
|
 |
むらぐ

Joined: 01 Feb 2009 Posts: 26 Location: 兵庫県高砂市
|
Post subject: Re: アフターファイヤーについて Posted: 2009.07.20. 12:24 |
|
|
>恵峯さん
はじめまして、アドバイスありがとうございます。
インテーク系ばかりで原因を考えていました。特にマフラー交換は行っていませんが、緩みをチェックしたいと思います。
>green-teaさん
以前にもオイルの継ぎ足し量のトピックでアドバイスいただきましたね。今回もありがとうございます。
基本的にアフターは混合気薄の場合の症状と考えておりますので数々のアドバイスには納得です。インジェクションの精度による原因(固体差大)は相当あるような気がします。
音はともかく、今のところ実用上の問題はないのでとりあえず30000kM走行ぐらいで、バルブまわりを中心にディーラー点検をしたいと考えています。
昨年12月に購入後、5000kM程度走行しましたが本当に買ってよかったと思います。BM自体初めてなのですが、この「ツンドラグリーン」に惚れてほぼ衝動買いしました。
15RTや12RTはさらに良いバイクなのかも知れませんが、間違いなく言えるのはこの11RTの購入は間違っていなかったということです。
いつかツンドラクリーン同士でご一緒できたらいいですね  |
|
Back to top |
|
 |
|