View previous topic :: View next topic |
Author |
教えてください。 |
nao

Joined: 08 Nov 2007 Posts: 145 Location: 名古屋市
|
Post subject: 教えてください。 Posted: 2010.12.10. 03:48 |
|
|
名古屋のnaoです。
日ごろは皆さんにお世話いただき、いろいろとありがとうございます。
わが1100RT(1999年製)も4万キロ越えてから、
ちょくちょく不具合が出てきました。
そこで、諸先輩方からアドバイスをいただきたく…
【1】オイル・レベルのチェック窓からオイル洩れ
9000?の中古を買い、5000?ほど乗ったところで、
この窓からオイル漏れがみつかり、
ディーラー保証でオイルレベルグラスなど部品交換で直りました。
あれから3万?乗ったところで、同じ症状です。
これは、取り付け方に問題があったのか、
それとも1100RTではよくある現状なのか…?
あるいは、増し締めみたいな方法で改善するのでしょうか?
【2】スピードメーターの故障
スピードもオドもさっぱり動かなくなりました。
ギアが摩耗したんでしょうか?
仮にそうであるならば、ギア単品の交換ごときで済むのでしょうか?
スピードメーター2万円〜3万円。メーターケーブル4000円。
まるっと交換するとイタイ。さりとて、自分でこの手をいじる技術もないし…
基本的には、ディーラーで診てもらうことになりますが、
その前に、みなさんのご経験をちょっとでもお聞かせいただけると、
何かと勉強になります。よろしく願います。 |
|
Back to top |
|
 |
nao

Joined: 08 Nov 2007 Posts: 145 Location: 名古屋市
|
Post subject: Re: スピードメータのトラブル Posted: 2010.12.10. 20:19 |
|
|
>TAMECHANさん
重ね重ね、ご教示、ありがとうございます。
そうでしたか、大変なことでしたね。
メーターまるっと交換すると、それだけするのですか…
1150RTと1100RTのメーター単体の料金差、大きいですね。
1100RTは、税込22,995円です。ケーブルは税込3,843円。
それにしたって、まるっと交換はたまりません。
なにしろ、その工賃伺っただけで、がっかり…毎度わかっていても堪えます。
しかし、教えて頂いた各症状の対応方法と金額のおかげで、
心構えはできました。本当に参考になります。
やはり、何事も経験された方からの情報が一番ですね。
それにしても、意図的にワイヤー側がプラスティック製になって、
摩耗しやすくなっている…というのは、変な負荷がかかったとき、
走行の邪魔をしないように…という配慮なのでしょうね。
ある意味、よく考えられたシステムなのかなぁ…と納得もできます。
この時期、どこのディーラーもメンテ車両が大量入庫するので、
次の搬入は来年1月半ばになりそうです(泣)
今度、ディーラーに搬入したとき、さっそく教えていただいた知見を
メカニックに問うてみようと思います。 |
|
Back to top |
|
 |
|