View previous topic :: View next topic |
Author |
タンデム通話と無線通信について(教えて下さい。) |
cozy
Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: タンデム通話と無線通信について(教えて下さい。) Posted: 2011.05.12. 10:47 |
|
|
クラブのみなさま、いつもお世話さまです。
実はこの春、結婚30年目にして幸いにも熟年○婚?でなく、熟年タンデムが実現し、ツーリングの楽しみが倍増したところです。
(勝手に走り回れない面も・・・)
そこで当然タンデム通話(インターコム)が話題となるのですが、今のところはタンデマーがハンディー無線機で受信する形で
コミュニケーションしています。
「カスタマイズ専用フォーラム」の以前のトピックを探してみると、こうもりさん&ジンさんの書き込みが見つかりました。
http://www.club-rt.net/forum/viewtopic.php?t=2239
私もVertex-StandardのFTM-10(H)を使っているので、同社のHPの解説や無線機の取説、またKTELのHPの解説を
調べてみたところ以下のようなことまでが分かってきました。
(1) 有線接続:KTEL社のKT-018またはKT-019(新製品)を使う場合
(1-1) KT-018は一番安く、簡単ですが、タンデム通話専用です(12600円)。
(1-2) KT-019(新製品!)はミキシング機能を搭載し、4系統の入力が可能で、Bluetooth化にも対応するが、高価=41790円。
参照:次のページの「タンデムアンプ」の項目を見て下さい。
http://www.ktel.co.jp/product/index.html
(2) Bluetooth機能を使う場合
(2-1) KTELの"Bear Lizard"はライダー用とタンデマー用に2セット必要となり、約4万円。
同時に(または何らかの操作で)無線機も使えるかどうかは不明(※)。
無線機(Bluetooth搭載)と接続する場合(各社の無線機に対応する ケーブルに)適合する接続ケーブルも必要となる。
(※)FTM-10の取説では、他社の(Bluetooth)ヘッドセットとも接続が可能であるように書かれていました(同取説24頁)。
(2-2) Vertex Standard FTM-10のBluetoothシステムを使う場合
無線機本体で「インターコム機能」を選択し、フロントパネルと本体のそれぞれにBluetoothユニットBU-1を取り付ける(必須)。
但し、メーカー推奨の純正ヘッドセットBH-1が必要となる。またはKTELなどのBluetoothシステムが必要となる(接続保証は不明)。
BH-1を使う場合は、専用のチャージャー(スリーブ)=フロントパネル下部に取付=が必要となる。
フロントパネルのディスプレイが"INTERCOM"の状態で、無線やラジオ等の音声を聞くことができるが、
無線通信するにはインターコム機能を一旦解除する必要がある。この機能のオン・オフは"INTERCOM"表示+"F"キーでできる。
このシステムは理想的だが、ユニットBU-1(10800円)が2個、専用ヘッドセット(12191円)が2個、チャージャースリーブ(1020円)が
1個必要で、(工賃別でも)約4万5千円ほどになる。
以上の組み合わせでは、現有のKTELのヘッドセットは不要となるが、専用ヘッドセットはジェット型ヘルメット以外には取付し難いようです。
(2-3) 現有のKTELのヘッドセット(KTELでシューベルトのC3とJ1に組込)を生かす場合は、KTELの"Bear Lizard"2セット(約4万円)
とユニットBU-1が2個(21600円)で約6万円超+工賃となる。
今のところ(当分の間)、タンデム・ツーリング(中低速でのんびり!)とバイク仲間とのグループ・ツーリングは別々になるので、
タンデム専用には、一番安上がりで単純明快な"KT-018"で十分かな?とも考えているのですが、・・・
もし、(2−3)のケースの接続を実際に運用されている方がおられましたら、ぜひ使用感や問題点(ありましたら)などご教示下さい。
またその他の可能性もありましたら、よろしくお願いいたします。
2011/05/12 cozy@R1200RT(ALPENWEISS) 古稀まで走りたい! _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
|
cozy
Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: Re: タンデム通話と無線通信について(教えて下さい。) Posted: 2011.05.13. 21:57 |
|
|
びーご wrote: | 記憶がなくて残念ですが・・・ |
いやもう〜、まだら呆け症候群から「恍惚の人」の世界に片足ですぅ ・・・
びーご wrote: |
で、接続の件ですが、
フロントパネルにはオプションのMEK-M10確かに必要です。
そこにヘッドセットを接続しますが、
たぶん接続ケーブルは無線タンデム兼用PTT接続付きのKT032-M10T
現在無線専用のM10であれば変更の必要があると思います。
自分どっちだったか忘れてしまいましたが、(同じですね)
兼用だったと思います。
これで、今のソロでの同じ環境になります。
タンデム用に接続ケーブルKT044-M10Tを本体の、
現在KT032を接続している所に接続しなおして、
タンデムのヘッドセットを接続します。 |
ということは、
インターコムの機能を使うために、必ずしもBluetoothユニットを2個も揃える必要がないということですね(有線でよい場合は)。
そこで、FTM-10の取説をよくよく見たら、24頁の「インターコム機能」の説明では、Bluetooth関係のオプションパーツを
揃えるとインターコム機能が使えます、つまり、これらのオプションパーツが必須であるかのように書いてありましたが、
同1頁の「特徴」の「インターコム機能」の説明では、最後に「Bluetoothユニットによるハンズフリー運用にも対応しています。」
と書いてあるので、実際はヘッドフォン・マイク&PTTの入出力が有線(ケーブル)でも無線(Bluetooth)でもできるということのようですね。
納得!です。有難うございました。
びーご wrote: |
・・・
タンデムアンプ代とケーブル代、
ケーブルの方が高額ですけど、
タンデムも外部入力かラジオも聞けるし、そして無線にも参加出来るので、
FTM使用をおススメしますよ。 |
無線機本体のジャックにタンデマーのヘッドセットと接続するケーブルを取り付けるのは簡単ですが(本体はリアシート後部のカウルの内部)、
現行の、ライダーのヘッドセットと接続するケーブル(PTTスイッチへのケーブルも含む)を無線機本体から一旦取り外し、
フロントパネルに組み込んだMEK-M10に接続し、かつハンドルの左グリップ脇のPTTスイッチに接続し直すことになりますね。
ただ、無線関係のケーブルは他の各種ケーブルと一緒に結束され、カウル内側を走っているので、カウルを一旦外す必要があるようです。
なので、ディーラーのメカニックの方とも相談しつつ話を進めたいと思います(工賃の件もあり)。また、カミさんとも。
こんなに早く解決方法が頂けるのもこのクラブサイトがあってこそです。改めてtadamiさんとびーごさんに感謝申し上げます。
2011/05/13 cozy@R1200RT(ALPENWEISS) 古稀まで走りたい! _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
|
|