| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | スクリーン交換で検討中・・・。 | 
     
		| KAZU 
 
  
 Joined: 05 Jul 2007
 Posts: 9
 Location: 宮崎県
 
 | 
			
				|  Post subject: スクリーン交換で検討中・・・。    Posted: 2007.09.20. 18:41 |     |   
		  | 
 |   
				| 現在エンジン不調の為入院中の1100RTのスクリーンの交換(フィルムはがれ・キズ等)を検討中なのですが、純正にしようか他の物にしようか迷っています。今、V−Streamスクリーンが気になっています。どなたか装着しておられる方いらっしゃいましたら使用感等教えていただけませんでしょうか。 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| 龍&長崎 
 
  
 Joined: 02 Nov 2006
 Posts: 158
 Location: 長崎県
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: スクリーン交換で検討中・・・。    Posted: 2007.09.24. 01:26 |     |   
		  | 
 |   
				|  	  | KAZU wrote: |  	  | スクリーンのショート化はどうやって加工するのか。夏対策の必需装備と思います。それからKMAワイドスクリーンは5.5cm下げるとありますがスクリーンの高さが低くなる方にと解釈していいのでしょうか?もしそうだとすると取り付け穴加工のみでポン付けするとスクリーン下部とカウルとの干渉はないのでしょうか?  | 
 
 KAZUさん
 購入予定外のインプレ話ですみませんでした。
 
 カットの方法は
 純正スクリーン最上部のアールを厚紙で形取りし丁寧にカット。
 カットしたい高さにマーキング。
 
 ここからが肝心。
 マーキング線より3、1ミリうえに細い線をひき細い釘類で均等にポイントを打ちます(記憶では70〜80箇所)多いほど仕上げが楽です。
 
 ポイントを外さないように1ミリぐらいの穴をドリルします。
 続いて2ミリ、3ミリとドリルサイズをあげていきます。すると1ミリが残ります。
 
 残りをダイヤモンド入りのサンダー刃で慎重にカットして終了です。
 プラ板等で試作すると本番が気楽です!
 
 加工は2日で完成させました。加工費0円!
 
 ワイドスクリーン
 ポンづけ下にさがります。
 5、5センチ取り付け位置ダウンの寸法はシートに着座時の目線がスクリーンの
 トップより僅かに上ぐらいが視界良好との判断で決めました。
 
 前方への目線がスクリーン越しでないので視界がクリヤに見えます。
 
 欠点はご質問どおりカウルへの干渉です。
 しかし、大雨時でも最大にアップして使用することがありませんので許容範囲かなと
 納得しています。
 
 走行中にスクリーンを最大にアップしたい時はスタンデングしカウルへに当たる寸前で
 OFFにしています。
 
 長文ご容赦下さい。
 龍@R1100RT
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |