View previous topic :: View next topic |
Author |
祝!R1200RT納車 |
じゅん

Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市
|
Post subject: 祝!R1200RT納車 Posted: 2007.11.25. 20:22 |
|
|
みなさん こんばんわ
本日R1200RT(中古車)の納車日でしたので引き取りに行って来ました。
ディラーで営業の方に丁寧な車両の説明をして頂きいざ帰路に・・・
サイド&トップのケースを装備したR1200RTはデカイ!!!そして重い!!!
こんなデカイの大丈夫だろうか?と不安になりつつも発信♪
ブロロロォ〜〜 おっ・・・遅い・・・しかもミラーがブレブレだ!
いまどきこんなバイクがあるのか???
ウィンカーの操作に慣れていないので出来るだけ車線変更をしない走行を心掛けて
いたつもりだがその儀式は案外と早く訪れてしまった・・・
246号線池尻付近でバスが連なっていたのでしょうがなく車線変更を決意!
良しいまだ・・・・プウウゥゥ〜〜〜・・・・
おっと!やっちまったぜボタンの押し間違え・・・慌てて右側のウィンカーキャンセル
ボタンを押してしまった。
ウィンカーボタンを押していないのにキャンセルボタンを押してしまった自分が恥ずかしい。。。。
慣れないミラーの視界と格闘しつつようやく多摩川の橋を走っていたら絶好の空き具合だったのでアクセルを開けてみた。
やはり遅かった。。。。
スピードは諦めてならばスクリーン効果を試してみようとボタンを操作してみる。
ウィ〜ン!おおっ!これは凄い!!!急に静かな世界に飛び込んだ感じだ!
運転も慣れて来たので車の隙間を縫って走ってみる事にした。
っが!しかし綺麗なパニアを傷つけたくないのでかなりビビリながらの走りだったが
フリクションの悪さ?バランスの悪さが気になる。
どうにか家にたどり着きサイド&トップのケースを下ろしカバーを掛け宅内で
一服をしながらR1200RTの走りを考えてみた。
これは私の思った事ですが形は確かに手と足が今にも出て来そうな現代のロボット
の様な型をしているが走りに関してはBMWの世界では最新なのかも知れないけど
現在の国産車に比べたら走りやフィーリングは古い感じがするのは正直なところ
拒めないと思う。
でも不思議な事にまた走りたい気持ちに駆られるのは何故???
たかが20Kmの帰路だったが都心の渋滞を走って来たのだから心身ともに疲れているはずなのに疲れが全然ない。
バイクにロックを3本掛けシートを被せ本日のバイクは終了の儀式を行ったのに
帰りを待っていた妻に走りに行こうっか?それも遠くに!こう言ってしまった。
(あえなく却下されてしまったが・・・)
BMWの良さがほんの少し解りかけて来た瞬間なのかも知れない。
私はGSX1300R隼からの乗り換えなので速さに不満が出るのは当たり前で超低重心の隼からしてみれば低スピードの直進性が悪いのはしょうがないのだ。
走りたい・・・高速道路を走っている自分を想像してしまう・・・これがBMWの真髄なのかも知れませんね。
国産とはケタ違いの疲労の少なさには本当に驚きました。
走る事は同じだけどコンセプトの違いがハッキリと解るのがBMWなんだと思います。
若造が何を言っていると思われると思いますが今の私の率直な感想です。
早くロングに出掛けたい・・・どこまで走れば疲れるバイクなのかを試してみたいです。 |
|
Back to top |
|
 |
じゅん

Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市
|
Post subject: Re: 祝!R1200RT納車 Posted: 2007.11.26. 23:50 |
|
|
皆さん こんばんわ
お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)mとても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
てつちゃんさん
レスありがとうございます。
7300kの超ロングツーリングなんて凄いですね!きっと私の1年分の走行距離ぐらいだと思います 。
長野県はもう冬仕度なんですか?!私は神奈川の東京よりなんですが今からでもフラッとどこかに行けそうな気温なので想像がつきません
いつの日かお会いできる事を楽しみにお待ちしております♪
筑前さん
レスを頂きありがとうございます。
実はまだ1100RT&1150RTのスタイルに未練が残ってます(^^ゞ
あの流星系の流れるスタイルはとてもグラマーですよね?
でも1200RTにはこれからドンドンと愛着が湧いて来て浮気の虫が治まるのも時間の問題かと思います。
青森はもうバイクライフの冬眠期間に入るんですね・・・私にはその感覚が分かりませんが体が元気なのにバイクに乗れないのは辛いですよね?
今日、美味しいリンゴを食べました♪きっとあの美味しさは青森産のリンゴだと思います。
青森の蕎麦が美味しいとは知りませんでした(^^ゞ是非!食しに行きたいです♪
ジンさん
レスを頂きありがとうございます。
本当は1100RTか1150RTを買おうかと思っていたんですが色々とバイクショップ回りをしていて今回お世話になったディーラーさんの営業の方に惹かれ急遽1200RTになりました。
速度を追求する年齢ではもう無いのでこれからのバイクライフは妻とのんびり楽しく過ごして行こうかと思っています。
バイクを購入前は車両の事で頭がいっぱいでしたが納車が終わると物欲が・・・(^^ゞ
本日のRTと私・・・・
さぁ〜て今日は初めてのETCを体験しようと(我が家の初めてのETCになります)部屋の窓を開け外気温を確かめこの気温なら高速道路も快適に走れると思い妻とタンデムで横浜か芝浦の夜景でも見に行こうかと妻の居るリビングにデートのお誘いをしに行ったらなんと風呂上りで髪の毛が濡れている・・・これは無理だなと思いネットで物欲に更ける事にしました
でも乗りたい・・・部屋に運び込んだサイドケースでも抱っこして我慢をしよう・・・
私の1200RTにはETCがすでに付いており納車整備中にソニーのカーステにリモートコマンダーなる物をディーラーさんにお願いして付けて貰っているので後は隼から取り外した迷WANをどこに装着しようかと色々と思案中〜(実は多く損でパナのポータブルナビ7型新品に気絶して商品到着を待つばかり)コチラはRTに付けるスペースが無ければ我が家の車にでもと思っています。
物欲中〜GPSレーダー・タンデムで会話ができるシステム・・・・・多く損でGETの予定〜
前後のカスタムシート・歪みが少ないスクリーンもお金に余裕があれば欲しい!サイドケースの薄蓋は来月ディーラーさんに中古が入って来る予定なので購入予定♪(八王子のディラーさんにも中古の程度が良いのがあったけど高い)
トップケースも純正よりも軽いGIVI製の物が展示品半額で売られているので気絶しそう(^^ゞ
こうして色々と思案している時が一番楽しいのは分かっているんだけどなぁ〜〜
どなたかR1200RT用の使用しなくなったパーツがあったら売って下さいm(__)m |
|
Back to top |
|
 |
|