| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	R1150RTのオーディオについて | 
  
     
		BLUE LION
 
  
  Joined: 13 Feb 2008 Posts: 22 Location: 山口県山口市
  | 
		
			
				 Post subject: R1150RTのオーディオについて    Posted: 2008.05.04. 01:10 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				オーディオレス車なのですが、安いCDデッキなどあれば付けてみたいと考えております。
 
純正以外のデッキ(CDでもMDでも)を付けておられるオーナー様、お勧めのデッキの型式と接続カプラーの型式など是非教えてくださいm(_ _)m
 
リモートコマンダーをお付けの方をよく拝見するので、やはりSONY製が良いのでしょうか??
 
何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		白馬のマイク
 
  
  Joined: 27 Nov 2006 Posts: 8 Location: 岡山市
  | 
		
			
				 Post subject: Re: R1150RTのオーディオについて    Posted: 2008.05.04. 14:22 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				こんにちは私はRTではないですがオーディオは付けています、その際に一番簡単なのがソニー製ですが今ではカーオーディオから撤退しているはずです。
 
 
従って中古品しかないと思いますからそれなりに探すのに苦労すると思います(もちろんロータリーコマンド使いたい場合)
 
私はソニーの製品をトップケースに入れてCDチェンジャーまで搭載していました(今はウォークマンからトランスミッターで)ただこの方法だとラジオにしても一体どこの放送局を受信しているか想像するしかないので意外と使いにくいです。
 
 
又ウォークマンもスイッチが小さいためグローブをすると一切操作は出来ません・・・
 
 
一番は友人のRSに付けているのが普通のCDデッキでリヤのカウル内に本体を入れて、フロントパネルを自作のケーブルでセパレートにしてトップブリッジに持ってきています。
 
これだと当然操作も表示も見れますがそのままだと防水性が無いため、友人はラミネート見たいなものでパックして完全防水にしています、無線機のコントロールと並べて居ます。
 
 
今ではその上にミニゴリラも付いていますし、私も真似したいけど失敗が怖くて挑戦していません、画像が無いですがこのようにすれば普通のデッキでも出来ます(ただしフロントパネルがないためCDは一切使っていないとのことです。
 
 
彼の場合はすべての後付電装品は車用(防水加工して)なお、彼も電気は全くの素人ですからその気になれば出来ると思います、12シリーズになってから電源の取り方の方が問題かも知れません。
 
 
多少とも参考になればと・・・・
 
必要でしたら画像も依頼して送ってもらいますが・・・? _________________ F乗りですがよろしくお願いします。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |