View previous topic :: View next topic |
Author |
東北自動車道 全線開通します |
aoki
Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市
|
Post subject: 東北自動車道 全線開通します Posted: 2011.03.23. 17:45 |
|
|
明日24日6時に 一般車両も通行可能となるそうです。
ユーチューブで見た、地割れや路肩崩落を見て「当分無理だな」と落胆していましたが、何と早い復旧でしょうか。
昼夜補修工事に当たってくれたのでしょう。
「東北道」は、東北にとって動脈です。
この動脈から幾重にも伸びる、沿岸部へ続く道を通って支援物資・ガソリンが急速に届けられる事でしょう。
また、被災地から都市部への病人搬送も迅速に行われる事でしょう。
その道はいつも僕等が走っている 沿岸に繋がる あの道や あの道です。
今、生命線なのですね。
全ての被災地に潤滑に支援物資が行き届く事を願っています。 |
|
Back to top |
|
|
cozy
Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: Re: 東北自動車道 ガソリン携行缶 Posted: 2011.03.31. 16:19 |
|
|
レイヴンさん&皆さん、お元気でしょうか。
宮城県などでは仙台市内でもまだまだ不便な生活を強いられているようで、ご苦労の程はお察し申し上げます。
山形市内では一部(JA)を除き、セルフスタンドも含めほぼ通常営業となりましたが、24時間営業ではないようです。
山形市内の避難所では、温泉のある施設が送迎バスを出すなどして、少しでも癒されるような支援をしています。
さらに県内の旅館やホテルへの二次避難も始まります。3食付きで宿泊料/食費は無料、350施設で12000人。
ところで、今頃になってガソリン携行缶をネットショップで探しています(市内のDIYなどでは入荷見込みが全くない)。
ネットショップでも「売り切れ」がほとんどですが、中には注文だけ受け付けるところもあります(納品は1ヶ月先など)。
形状を見ると、大きく分けて平べったい形(安定性!)と縦型(古い話ですが、進駐軍のジープが後部に搭載していた)
の二つの形状があるようです。平べったいタイプは3Lクラスならパニアケースに入りそうですが、5L以上は無理です。
一方、縦型のタイプは少なく、やや高価のもの(約5000円)から高価なもの(約15000円)まで幾つかあります。
その中で何とかR1200RTのパニアケースに入りそうなのが、次の10Lタイプの方の製品です。
http://www.aquaworld-d1.com/index/marine_goods/portable_sft/fk20/fk20b.html
ほぼこれにしようかなと思うのですが、もっと良い=安全で価格も安いものがあれば、ぜひご教示ください。
RT以外のバイクは持たない私ですが、将来それなりにお役に立つ機会もあるかなと考えているところです。
2011/03/31 cozy@今、この瞬間にも余震が。。。震源は太平洋側のようです。 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
|
|