| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | 会津喜多方「あづまさ」ツーリング 有難うございました! | 
     
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 
 | 
			
				|  Post subject: 会津喜多方「あづまさ」ツーリング 有難うございました!    Posted: 2011.07.03. 16:42 |     |   
		  | 
 |   
				| aokiさん&参加の皆さま 
 大変お世話になりました。予想を10台以上上回る参加で、参加者の東北への思い、熱気が感じられました。有難うございました!
 
 裏磐梯の剣が峰交差点で、hirobowさん&HAZEさんたちと別れ、白布峠(西吾妻スカイバレー)〜高畠経由で3時過ぎ帰着!
 
 会津には快走ルートがまだまだあります。山形〜秋田にも蔵王山、栗駒山、鳥海山、男鹿半島など楽しいルートが沢山!
 今年こそ東北を走り、元気にしましょう。 Forward Touhoku!
 
 2011/07/03 cosi cosi cosy@R1200RT:I love you. I need you, Fukushima!
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 
 Last edited by cozy on 2011.07.05. 18:17; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: 会津「あずまさ」ツーリング 有難うございました!    Posted: 2011.07.04. 22:08 |     |   
		  | 
 |   
				|  	  | aoki wrote: |  	  | 8月は暑いし、紅葉は渋滞なので、9月にもう一回「福島」やりましょう! 女性の方から「今日は余り走らないんですね」と言われました〜
   今度は、南蔵王とまつたけブトウラインを足しましょう。  ね!cozyさん。
 | 
 そうでしたか!もの足らなかったかも知れませんね。その内、白石ICから鎌先温泉ルートで南蔵王高原を駆け上がり、
 七ヶ宿(関宿)〜R113〜二井宿(高畠)〜ぶどうまつたけライン〜水窪ダム〜大峠道路〜喜多方と実走しておきましょう。
 大峠道路(R121)の代わりに、船坂峠〜白布峠(1410m、西吾妻スカイバレー)〜裏磐梯〜大塩経由もいいですね。
 
 あるいは、山形〜庄内方面の「自然一杯&快走ルート」(交通信号機がほとんどない区間もあり)はいかがでしょうか。
 山形道「寒河江SA」(ETCスマートIC)〜左沢〜(県道27)〜柳川〜大井沢〜月山湖〜R112〜庄内東部広域農道〜
 月山高原牧場〜ウラ羽黒山快走路〜清河橋〜R345〜八幡町〜R344〜真室川〜本合海〜次年子〜西部街道〜寒河江ICとか ・・・
 ※庄内東部広域農道〜月山牧場〜ウラ羽黒山(立谷沢川)ルートは、LT乗りのダンボ@鶴岡さん推奨です。どうしてるかな〜?
 
 (注) 県道27号線の柳川温泉手前数キロと、その先の田の口地区から大井沢トンネルまでの約2キロは、
 軽トラ1台分!の道幅しかありませんので、ご注意下さい。それ以外はセンターラインありの快走路です。
 
 では、また次の機会を待っています。
       cosi cosi cosy@R1200RT:I love you. I need you, Fukushima!
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |