View previous topic :: View next topic |
Author |
【質問】R1200RTのカウル(パネル)の外し方について |
cozy

Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: 【質問】R1200RTのカウル(パネル)の外し方について Posted: 2013.10.02. 15:02 |
|
|
クラブの皆さま、いつもお世話さまです。
先日ディーラーで、約5年で逝ってしまった(送信は可なれども受信は不可)無線機FTM-10/Hを修理するため、
本体をバイク(リアシートの後ろ、トップケースのベース下の空間に固定)から取り出してもらったのですが、
工賃9000円の請求にビックリ!
修理の済んだ本体を取り付ける際にもまた9000円は掛かりますよとのことなので(工賃だけで修理費の三倍!)、
カウル(パネル)を外すための工具を探しに行って来ました。DIYショップで
ヘックスローブのビットセット(T55までの10本)とレンチ(頭部が回るタイプ、約25センチ長)を発見、
合計で4500円弱でした。
この工具を購入する前に、R1200RTのカウルを固定しているネジの位置を確かめてみると、後ろから前へ
パネルの一部が重なっていて、結局両サイドの一番前のパネルまで全部取り外す必要がありそうに見えました。
※すごく大変そうなので、素人はやはり手を出さず、ディーラーに依頼すべきなのかなあと迷ってしまうのですが。。。
このような作業経験のある方にカウルの各パネルを外す際の手順や注意点についてご教示いただければ幸いです。
2013/10/02 cozy_mortalis@r1200rt _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
 |
cozy

Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: Re: 【質問】R1200RTのカウル(パネル)の外し方について Posted: 2013.10.02. 20:30 |
|
|
レイヴンさん、お晩です。
MAX-BMWさんの動画情報、有り難うございます。
早速見てみましたが、どちらかと言うとライダーシートから前のパネルの取り外しのようですね。
いずれにしても複雑怪奇!面倒臭いのが大嫌いな無精人間には頭がクラクラッとなるような作業です。
トルクス工具(ヘックスローブ)に4500円を投資すべきかどうか、もう少し検討したいと思います。
2013/10/02 cozy_mortalis@r1200rt/2009 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
 |
|