| Author | 
		R1200RT左右用ミラーステー Replies | 
	
			 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.19. 00:04 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				皆さん こんばんわ
 
 
WRTさん
 
ツーリングですか〜良いですね   
 
桜海老も旬を迎えていますからさぞかし美味しかったと想像ができます♪
 
 
ミラーは驚く程、良好ですね   
 
高速での車線変更等も視線の移動が少なく範囲も広いので助かります♪
 
 
すり抜けの時はミラーの高さが気になり少し躊躇してしまいますが慣れの問題かも知れません。
 
乗用車のミラーなら大丈夫なんですがバンやトラックだとミラーをぶつけてしまいそうです   
 
この点はノーマルミラーの位置が良かったですね。
 
 
ノーマルと言えば鏡面の仕上げはやはりさすがだな!と思わせてくれます。
 
ナポレオンも映りは良いのですがノーマルはその上をいきますね♪
 
 
後は高速でスピードを出した時にどうなるか楽しみです   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		WRT
 
  
  Joined: 28 Feb 2008 Posts: 121 Location: 千葉県我孫子市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.18. 11:13 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				じゅんさん
 
 ナポレオンのミラーとてもいい感じに付いていますね。視界の広さ、視線の動きのスムーズさなど、純正とあまりにも違うので驚かれたのではないでしょうか?
 
 私は、昨日17日後付ミラーを付けてから二度目のツーリングにまいりました。仲間6台9名で霊峰富士、富士宮浅間大社参拝&焼きそば、由比漁港桜海老ツーリングに行ってまいりました。高速でも富士山スカイラインでも後付のミラーの視界の良さでとても快適でした。こんなに違うものか、こんなに楽なものか、と再度ビックリいたしました。同行された他のRTの方に、「これが噂のステーとトミラーですか!」としげしげ見られてしました。クラブRTをご覧になっているのですね。
 
 さて、由比漁港はとんでもない行列ができていて、かき揚げ丼を食べるのに1時間以上待たないといけないとのことで、すぐ近くの「すまる亭」という立ち食い蕎麦屋さんでかき揚げ付きの冷たいお蕎麦をいただいて大満足でした。後方視界良好!ツーリング満足の素晴らしいお天気の一日でした。
 
☆WRT _________________ R1200GSAトリプルブラック、K1600GT、さらにモトグッツィ1200スポルトで快楽バイク。仲間と行くツーリングが最高。3台納まったカッコイイガレージは快楽バイク基地。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.16. 23:18 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				皆さん こんばんわ
 
 
おやじいさん&WRTさん
 
ついに私もナポレオンのミラーを取り付けました   
 
 
結局は左右、円秋さんのアダプターを付けました   
 
 
デイトナ製も時間があったら付けてみようかと思っています。
 
 
ミラーは右側の方がブレが多いですがアダプターを差し込む上の穴に隙間が無い円秋さんの太い方のアダプターが原因なのかは解りません。
 
 
左側は細い方のアダプターで上の穴に隙間が多少ありますが何故かそちらの方はブレが少ないです。
 
 
どうしても振動が多いので上の穴に隙間が無い分、逆に振動を伝えるのかも知れませんね   
 
なのでいつかはデイトナのアダプターを使い実験してみようかと思います。
 
デイトナ製のアダプターは円秋さんの太いのと細いの中間ぐらいの太さで左右どちらにでも使えるみたいですが両方の上の穴に隙間が出来ます。
 
 
でもミラーのステーの部分を走行中に触るとかなりの振動なのでミラーがぶれるのは仕方がないのかも知れませんね   
 
 
純正ミラーみたいにゴムの部分で振動を吸収する機能がまったくありませんのでハンドルがブレるとミラーも全体的にブレてしまいますから   
 
 
でも視界の良さは抜群ですよね〜〜   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.08. 22:34 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				皆さん こんばんわ
 
 
WRTさん>
 
ツーリングに行っていたんですね!お疲れ様でした   
 
 
おやじいさん>
 
とりあえずワッシャーもディラーに頼んでおきました   
 
ナットが8??円もするのにワッシャーは20円ぐらいなんですね   
 
 
今12RTのウィンドウストッパーが取れているみたいで段差でカタカタ言うんです   
 
パーツはディーラーの方に入っているので修理がてらにナットとワッシャーを取りに行く予定です   
 
 
ミラーひとつでこんなにも楽しめるなんて思っていませんでした〜   
 
でもけっこう高くつきますね   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.08. 22:14 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | じゅん wrote: | 	 		  
 
おやじいさんはナットの他にワッシャーを付けているんですか? | 	  
 
 
BMW純正のウェーブワッシャーを使用しています。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		WRT
 
  
  Joined: 28 Feb 2008 Posts: 121 Location: 千葉県我孫子市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  振動&春の志賀草津道路   Posted: 2008.05.08. 21:29 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 振動ですが、今日志賀草津までかなりの距離をまいりましたが、特に問題は感じませんでした。
 
 比較的低回転から加速するような時には若干振動が出て、ミラーの像がぼける感じがありますが、オリジナルのミラーと比べて、少し多いかなあという程度です。オリジナルのミラーもやはり加速時には振動が出て、後方の車の種類が見分けずらい感じになりますので、まあ同じかもしれません。車のバックミラーもやはり多少振動が出てますので、同じようなものでしょう。
 
 ナットとワッシャーを使って締めるトルクの大小、その他振動対策の工夫をされた方は是非またこのスレッドで教えていただければありがたいと思います。
 
 今日一日走った印象ですが、ステーを用いて後付けしたタナックスのミラーは非常に見やすく(ブルーミラーですし)、オリジナルのミラーは一切見ないという状況でした。高速でのレーンチェンジも後方視界が広いので簡単にできるし、大変満足いたしました。視線の動きが少ないので疲れません。
 
 話は変わりますが、志賀草津の雪壁はだいぶ融けていて、でも、山田牧場へ行く道はナントまだ雪がたくさんあって閉鎖のまま。水芭蕉も咲いていました。
 
☆WRT _________________ R1200GSAトリプルブラック、K1600GT、さらにモトグッツィ1200スポルトで快楽バイク。仲間と行くツーリングが最高。3台納まったカッコイイガレージは快楽バイク基地。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.08. 10:19 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				皆さん おはようございます
 
 
今日は良い天気で一走り行きたいぐらいですね〜〜   
 
 
振動はとても気になりますね   
 
 
私の場合は右側はデイトナ製で左側は大谷さん製なのでどうなるんでしょうね(^^ゞ
 
 
おやじいさんはナットの他にワッシャーを付けているんですか? | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 振動は?   Posted: 2008.05.08. 05:58 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | WRT wrote: | 	 		  じゅんさん
 
 試運転では、ミラーには振動が出て、加速時には後方がぶれます。
 
 加速時後方は全く見えません。
 
☆WRT | 	  
 
ミラーのブレは左右ともでしょうか?
 
初期モデルの12RTに円秋さんのステーを自作で削って、ナポレオン2ミラーですが
 
気になる振動はまったくというほど出ていません。
 
 
じゅんさんも同ミラーを装着予定との事、結果が気になるところです。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.08. 02:33 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				WRTさん こんばんわ
 
 
先程、左側×2を注文しました   到着が待ち遠しいです   
 
 
ミラーはナポレオンのタイプ2を装着予定です。
 
 
振動が問題になるんですね   
 
ステーで補強するかパッキンを噛ますしか無い様な気がしますが何か良い方法が見つかると良いです   
 
 
以前に購入していたGPSレーダー探知機とミラーを組み合わせて高速道路でのリスクを少しでも減らそうかと思っています   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		WRT
 
  
  Joined: 28 Feb 2008 Posts: 121 Location: 千葉県我孫子市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.08. 00:57 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				じゅんさん
 
 待ち遠しいですね。250万円のバイクの納車も、2本3500円のステーも、どちらも同じくらい待ち遠しいものです。パーツが来たら、あれをこうして、こう考えて、こんな感じになって・・・   、ウーン、かっこいいなあ・・・   なんて考えるのが楽しいんで、お金の額とは関係ないってのがいいところだと感じています   。
 
 私はどこでも市販されているナポレオンのクロス3ミラーでしたが、さがすといろいろ変わったものもあるようです。是非、かっこいいミラーを探して付けて、またレポートお願いします。
 
 木曜日は、天気が良さそうなので、ミラーを付けて初めて遠出します。志賀草津道路から小諸ICへ抜ける気持ちよい道を、ミラーを駆しながらエンジョイしてきます。雪壁はもう融けているのでしょうか?試運転では、ミラーには振動が出て、加速時には後方がぶれます。これは純正のミラーでも同じように振動は出るのですが、ミラー部までのステーが長いだけにやや振動は多めかなという印象です。大昔のW1スペシャルのような「ハイ、加速時後方は全く見えません。それが何か?」というようなレベルではありませんが、何か良い振動抑制の手段があれば良いと思います。工夫してみたいとは思います。
 
☆WRT _________________ R1200GSAトリプルブラック、K1600GT、さらにモトグッツィ1200スポルトで快楽バイク。仲間と行くツーリングが最高。3台納まったカッコイイガレージは快楽バイク基地。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.07. 18:57 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				WRTさん こんにちわ♪
 
 
早々と本日、大谷さんの電話で在庫確認しようとしたところ留守電になっており連絡が取れませんでした         
 
なのでメールで連絡をして返事待ちです。
 
 
デイトナ製の右側はそのまま使い左側は大谷さんの方のを付け様かと思っています。
 
左側を2本頼んで2セット用意して1セットは私が使いもう1セットはどなたかに譲ろうと考え中です   
 
ナットとワッシャーもディーラーに4セット注文してあります。
 
 
大谷さんからのご連絡が待ち遠しいです   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		WRT
 
  
  Joined: 28 Feb 2008 Posts: 121 Location: 千葉県我孫子市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  小さいけれど融通がきくショップがいい!   Posted: 2008.05.07. 13:23 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				じゅんさん こんにちは。WRTです。
 
 デイトナのステーもったいないですよね。バイク好きの方は、切ったり貼ったり削ったり、自作される方が多いようですが、私などは、極力そういうことはしたくない、楽して良いものを手に入れたいというタイプです。ですから、私なら迷わず大谷円秋さんのところから買っちゃいます!融通が利きますからあっという間です。届けば直ちにライコか2りんかんあたりでミラーを物色して付けちゃいます。むしろ純正ナットの発注を早くしないと間に合いません。
 
 デイトナのステーを削るのはヤスリですか?そうなら時間かかりそうですね。それが楽しい?そういう方もいらっしゃるのだと思いますが、私は全然やる気が起きません。デイトナのステーはどなたか右に付けたい方にお譲りすればOKですよね。
 
 ところで、ネットでいろいろ便利なものや特別な職人気質のショップなどを見つけると嬉しいものです。でも、結構あれはできるがこれはできない、あれはあるがこれはない、そういう制限がよく書いてあります。今回もそうでした。確かデイトナのステーの解説にもそう書いてありますね。しかし、比較的小さいネットショップ、職人気質のお店、地方の販売店などは、こちらが無理を承知でお願いすると気を利かしていろいろ考えてくださることが多いように思います。嬉しいですよね。
 
 一方、BMWのネットワークにいろいろお願いすると、それはできない、やっていない、分からない、というようなクールな反応をいただくことが多いように思うのは私の気のせいでしょうか   ?全国ネットワークで積極的にいろいろ情報を集めれば、私たち「好き者」の持つ情報をベースに、膨大な情報集積があっという間にできあがるはずなのですが、いまだに個店ベースでの知識・情報集積しかないように思います。もっとも、あまり情報集積がされると、CLUBーRTのカスタマイズ専用フォーラムが不要になって存在意義が無くなるかもしれませんね  。アレレ、話題がずれちゃいました   。
 
★WRT _________________ R1200GSAトリプルブラック、K1600GT、さらにモトグッツィ1200スポルトで快楽バイク。仲間と行くツーリングが最高。3台納まったカッコイイガレージは快楽バイク基地。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: R1200RT左右用ミラーステー   Posted: 2008.05.06. 23:42 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				WRTさん 初めまして
 
 
神奈川のじゅんと申しますがよろしくお願いします   
 
 
私もミラーを取り付け様と考えデイトナ製ステーを手に入れ後は左側を削る作業が残るだけとなっていました   
 
 
ですがWRTさんの記事を見て愕然・・・   
 
もう買ってしまいました         
 
さて削ろうか新たに買ってしまおうか思案中です・・・・ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |