Author |
12RT・・・あれぇ?の巻 Replies |
銀色アザラシ
Joined: 12 Oct 2006 Posts: 88 Location: 【関東地区】 千葉県松戸市 Usergroups:
|
Re: 12RT・・・やはり。の巻 Posted: 2006.11.03. 12:47 |
|
|
みなさん こんにちは
私は社外品の温度計を付けていますが、やはり少々高めに表示されます。
車に装着するタイプなので、内/外気温を表示できますが、内気温は本体表示部に有り、左SPの上部に取り付けています。
ここは、全く現実離れした温度を表示します。
恐らく、エンジン・ラジエータから上がる熱気のせいでしょうね。
外気温センサーはリアシート後方のテールカウル上、普段はトップケースを装着しているため直射日光や、走行風も直接当たりません。
冷間時はほぼ外気温を示していますが、走行中はやはり何かの熱(エンジン、テールランプ)がカウル内を少し暖めているのが、カウルの外側に両面テープで装着している温度センサーに伝わるようで、1.5度〜2度程高めの気温を表示します。
いつも大体同じなので、頭の中で誤差修正しています。
カウル外のセンサーでこうなのですから、カウル内ではもう少し高めに表示しても仕様がないのではと言う気がします。
基準の冷間時温度が同じで、走行条件と、直射日光・雨などの気象条件を配慮したプログラムなんていうのは車載温度計程度では組み込むのが難しいのでしょうねぇ _________________ 銀色アザラシ |
|
Back to top |
|
|
古筆庵12RT
Joined: 14 Oct 2006 Posts: 128 Location: 千葉県九十九里 Usergroups:
|
Re: 12RT・・・やはり。の巻 Posted: 2006.11.03. 09:25 |
|
|
omiさん、さんとらさん、こんにちは。
omiさんは
プリンタ修理がご専門とのことで、ご教示いただいた修正方法も最初の「サーミスタなら」の部分で当方圏外でお手上げです。
どなたも+方向に誤差がでるようですし、まあ、ワタシの時計は5分ススンデル方式で、読み取ればこと足りると諦めることにします。
さんとらさんはディーラーへのクレームで、センサーの取り付け場所を前方に移しただけでおしまい。んで依然として数度高いとのことですし、
それ以上の電気的調整についてのメカニック用マニュアルはないのでしょうか?
もし、センサーがサーミスタなら、表示をピッタリに合わせ込む事ができます。
2本のセンサーケーブルに、数kオームのトリマ抵抗器の足を突き刺して、
ボリウムを回してピッタリ表示にできます。
ただし、その温度からズレほど、表示誤差は大きくなります。
設定後はテープで防水しましょう。
さんとらさんは
+3〜5度の表示の
違いは有るみたいです。改善の方法がないのですかね、ホンダのバイクは
そんなに違いはないみたいです。
と、書き込んで頂きましたが、確かに、友人の06ゴールドウイングの方が、先日のツーリングでも路肩気温表示との誤差はありませんでした。
ご回答ありがとうございました。 |
|
Back to top |
|
|
さんとら
Joined: 23 Oct 2006 Posts: 40 Location: 富山県富山市八尾町 Usergroups:
|
Re: 12RT・・・あれぇ?の巻 Posted: 2006.11.02. 08:05 |
|
|
外気温表示に関して私のとこのデイラーではクレームとの事でセンサーの
位置をフロント右側の内側に変更されましたが、以前の+3〜5度の表示の
違いは有るみたいです。改善の方法がないのですかね、ホンダのバイクは
そんなに違いはないみたいです。もちろん日本中にある街頭の気温表示と
比較しての話です。 |
|
Back to top |
|
|
omi
Joined: 17 Oct 2006 Posts: 37 Location: 北九州市 Usergroups:
|
Re: 12RT・・・あれぇ?の巻 Posted: 2006.11.01. 16:18 |
|
|
古筆庵12RTさん こんにちは
>■燃費表示がいつも「20km/?」から動いたことがありません。
この燃費表示は、リセット操作をしてからの走行距離/消費量なので、
リセット操作をしていなければ、2000km/消費量と計算され、
燃料消費が少々変化しても、表示は一定になってしまいます。
リセット操作は、BCボタンを数秒押します。 平均速度も同様です。
>■外気温計が「路肩の気温計」より3〜4度高い。
私のは、外気温より 3〜7度高いようです。
始動直後には合っているようなこともあるので、様子をみています。
もし、センサーがサーミスタなら、表示をピッタリに合わせ込む事ができます。
2本のセンサーケーブルに、数kオームのトリマ抵抗器の足を突き刺して、
ボリウムを回してピッタリ表示にできます。
ただし、その温度からズレほど、表示誤差は大きくなります。
設定後はテープで防水しましょう。
雪印表示は、
外気温が+3度以下になったときですが、これは、
昼間に路面凍結が予想される。 との設定なのでしょうが、
より厳しい条件の、夜間に濡れた路面の場合、
路面温度より外気温の方が低いので、
-1〜-2度以下で雪印表示されると良いのですが。
四輪車のように、いろいろと表示をカスタマイズできると良いですね。
このサイトもカスタマイズできるところだけは、良いですね。 |
|
Back to top |
|
|
|