Author |
お尋ねします。 Replies |
green-tea
Joined: 12 Oct 2006 Posts: 95 Location: 東京都 Usergroups:
|
Re: のんびり気分で快走するなら Posted: 2010.05.07. 21:47 |
|
|
cozyさん、こんばんは
詳細のご案内をありがとうございます。
米沢周辺には親類縁者が多いので、そこそこ分かるのですが、山形となるとそうはいきません。
いっそのこと、山形道をパイパス代わりに使ってその先へ行こうかとも思っていました。
ご提案プランは第一案へ昇格となりそうです。
green-tea |
|
Back to top |
|
|
cozy
Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:
|
Re: のんびり気分で快走するなら Posted: 2010.05.01. 23:20 |
|
|
Green-teaさん,おばんです。
>何方か、のんびりと山桜でも愛でながら走れるルートがありましたら、お教えください。
>今回の様にロングランの途中では、新大峠がスムースですね。
5月下旬ともなると,いくら北国でも桜はもう見られないと思いますが,適度な速度でのんびり走りながら,
自然あふれる山形の風土に触れることのできるルート(山形県の母なる川,最上川を辿る,前編)を紹介しましょう。
一部は最上川の右岸/左岸を走りますが,最上川から少し離れたところを平行に走る部分も多いので,ご了承下さい。
先ず,大峠道路(R121)を米沢方面へ下りて来る途中の道の駅「田沢」の先で左折して県道4号に入ります。
玉庭で県道8号に,途中で県道250号に入り,R113を道の駅「いいで」付近で横切り,最上川上流の白川を渡って
県道10号へ。県道10号〜11号を北上,鮎貝を経て荒砥(あらと)で最上川を渡り,R287に合流します。
この辺でようやく最上川本流に遭遇。その右岸を北上。朝日町〜左沢(あてらざわ)を経由し,河北町でR287 から
R347に入り,北上します。なお,R347の河北〜村山〜大石田区間が「山形そば街道」と称されています。
R347は大石田で最上川を東へ渡り,尾花沢市を抜け,県境を越え,古川に至ります。奥羽山脈を越える部分は
母袋街道(中羽前街道)と称し,面白いルートですが(特に新緑/紅葉の頃),宮城県側に道幅が狭い区間があります。
または,尾花沢市街地の東でR347と別れ,県道28号(山刀伐峠=芭蕉も通った街道)でR47にショートカット,
県境を越えればすぐに鳴子温泉郷に入ります。R47を南東に下がると,green-teaさんの目的地,古川に至ります。
蔵王エコーライン(26km)は,前に観光バスなどが走っていなければ,思ったよりも早く駆け抜けてしまいます。
晴れていれば,東には仙台湾(太平洋),西には朝日連邦や月山が見え,空気が澄んでいれば鳥海山も見えます。
山形県側のワインディングはRが割と大きいのですが,宮城県側はヘアピンカーブがきついところがあり,要注意!
標高の高いところでは路面が雪解け水で濡れているところもあるでしょうが,GW以降ともなると問題はないでしょう。
以上,ご参考までに。
2010/05/01 cozy@R1200RT
P.S.:
今日は蔵王連峰を一周する形で,R286〜R457〜県51〜県254〜R113〜県1〜県236(米沢ラーメンひらまで昼食)
〜県236〜ブドウまつたけライン〜R113〜県268〜県13〜R13と走ってきました。走行距離は約200km。 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
|
green-tea
Joined: 12 Oct 2006 Posts: 95 Location: 東京都 Usergroups:
|
Re: お尋ねします。 Posted: 2010.04.30. 22:23 |
|
|
cozyさん、こんばんは
きっと反応をしていただけるだろうと思っておりました。
丁重なご誘導をありがとうございます。
蔵王エコーラインはハナから諦めておりました。
因みにGWには岐阜の山間を駆け巡る計画ですが、標高の高い峠道の殆どはまだ「冬季閉鎖中」です。
緯度が高く標高のある蔵王は当然NGだと思っていた次第です。
でも、通れるのであれば期待度はNo.1ですね。
但し、mapで見ると相当くねくねしていますが、残雪でもあった日にはお陀仏になりそうです…。
ところで、米沢は家内の故郷ですので、アクセスはいろいろ試しています。
白布へ抜けるルートは秘境感充分ですが、今回の様にロングランの途中では、新大峠がスムースですね。
その昔の旧大峠の強烈な印象とは大違いです。
アドバイスを基に、ルート造りを進めてみます。
ありがとうございました。
green-tea |
|
Back to top |
|
|
cozy
Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:
|
Re: お尋ねします。 Posted: 2010.04.29. 22:52 |
|
|
Green-teaさん,今晩は!お久しぶりです。
蔵王越え=エコーラインならR296ではなく,県道12号ですが,予定の3日遅れで,4月26日に開通しました。
当分の間,夜間通行止め(夕方5時から翌朝8時まで)がありますので,ご注意下さい。
------
R296(千葉県八日市場市〜千葉県船橋市)と書かれていますが,R286(笹谷街道)のおつもりだとすれば,
これは通年通行が可能です。但し,笹谷峠ルートは迂回し,山形道(関沢IC〜笹谷IC)の笹谷トンネルを通過します。
※勿論,通年通行可というのは4輪の場合で,冬季は圧雪凍結となることが多く,バイクは通れません!
笹谷峠(標高906m)ルートについては,4月末の時点で情報はありません。軽いオフ車だったらいいでしょうが,
RTのような重量のある大型バイクに,この狭くて,ヘアピンカーブが連続する峠道は余りお勧めでません。
これからの季節は山菜採りや登山者の車が通行しますので。カーブで対向車とご対面!したら,肝を冷やします。
多分,喜多方から米沢盆地に入り,山形市(村山盆地)まで北上し,宮城県側に抜ける計画とお見受けしますが,
喜多方(ラーメンが目的?)からR459で裏磐梯へ移動し,県道2号(西吾妻スカイバレーは4月28日に開通)経由で
米沢盆地に入ることをお勧めします。白布峠(1410m)から振り返ってみる磐梯山と裏磐梯の眺めはいいですよ。
米沢(牛肉料理もラーメンも日本蕎麦もお勧めの店が沢山ありますが,今回はパス?)の市街地に入る前で,
県道151号に右折,水窪ダム経由で一旦R13に出て,左折。2キロほど先で右折すると,ぶどうまつたけラインです。
高畠町でR399を横切り,すぐにR113との交差点(信号あり)で右折,R113を3キロほど走り,左折すると県道268号。
柏木トンネルを抜け,楢下宿の先,上山市街地近くでR13に合流。4〜5キロほど北上すると蔵王エコーライン入口の
交差点(信号あり/標識あり)となります。
当日(新緑ツーリングの前日?)の宿泊予定地がどこかによりますが,蔵王エコーラインを抜けた後は,R457または
県道47号で宮城川崎ICへ向かい,山形道〜東北道に入るのがいいでしょう。東北の新緑と走りを大いに楽しんでいって下さい。
以上,取りあえずのコメントです。
2010/04/30 cozy@R1200RT _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
|
|