View previous topic :: View next topic |
Author |
やごです。1150RTオーナーになりました。 |
やご
Joined: 07 Nov 2006 Posts: 28 Location: 東京都大田区
|
Post subject: やごです。1150RTオーナーになりました。 Posted: 2014.05.13. 23:54 |
|
|
10年ぶりのご無沙汰です。
その昔、RT-Mitte&九州でお世話になりました、青のブラックバード乗りの「やご」です。
Tadamiさん、ID発行ありがとうございました。
今は東京都大田区在住、横浜在勤です。
その昔お世話になった皆々様、お元気でしょうか。
当方は家内(Meg)、娘(マゴトンボ)、そして練馬在住の父(トンボ)ともに元気です。
父はさすがにRTは降りて、400ccスクーターになりましたが。
このたび、仕事上のひょんなきっかけから、1150RTを入手しました。
娘が生まれて、成人までは二輪絶ちということで決めていたのですが、任意保険の中断証明書が10年で期限切れになるなぁ、と思っていたら取引先の方の事務所でのPCスクリーンセーバーに銀の1150RTが。(クラブRTメンバーではないそうです)
「1150RTに乗られているのですか?」
「お、わかるの?大抵の人は興味持っても『バイクがご趣味ですか?』くらいで、いきなりRTとまで言った人は初めてだよ」
「えぇ実は、club-RTの休眠会員でして」
「そうかぁ、ちょうどよかった。サイドカーに買い替えたいので買い手探していたんだ」と。
そんなこんなで、オーナーになった次第です。
この10年は、山口からゆうじろうくんが出張のたびごとに民泊に訪れたり、家内の清水の実家に戻るたびに、富士のmassan宅の犬と戯れにお邪魔したりと、RT人脈は続いてはおりました。
熊本にいたころには赤ん坊で、お師匠さんの顔に二度も母乳をぶっかけたマゴトンボですが、あれがすでに10歳で、タンデムシートでビリオンステップに足が付きます。
家族一単位で行動するのが通例なので、なかなか出ていきづらい環境ではありますが、またオフミがあれば出ていきたいと思います。
再会を楽しみにしております。
(10年使わない間に掲示板の要領も流儀もわからなくなってしまったので、不調法な点はご容赦ください) |
|
Back to top |
|
 |
やご
Joined: 07 Nov 2006 Posts: 28 Location: 東京都大田区
|
Post subject: Re: やごです。無線の件で質問 Posted: 2014.05.21. 00:13 |
|
|
板さん、笑夢来さん、レスしんくん、お師匠さん、メッセージありがとうございました。
皆さんに覚えていていただけて光栄です。
転勤族の役得でいろいろ生活拠点を変えさせて頂きましたが、行く先々でRTの皆様がいらっしゃる。
これは何にも代えがたい素晴らしいものでした。
またの再会を心待ちにしております。
ところで、話題一転なのですが、
10年前は無線で会話していたと思うのですが、最近はブルートゥース系が多くなったと伺っています。
オフミに行くとしても新規設備投資が必要なのではないか、と考えております。
過去のカキコミ分析を全くしていない中で恐縮ですが、RTの皆様と会話しながら走るとして、どういったインフラ整備が必要な今日なのでしょうか?(ブルートゥース系もメーカー互換考慮があるようで)
ETCも今や常識でしょうか?
高速二人乗りも解禁となっており、浦島太郎てでございます。
ご意見頂戴できますれば幸いです。
(レス付けられるのが当方も週一程度なので気長にご意見拝聴させていただければと) |
|
Back to top |
|
 |
|