| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	「△+!」ランプの点灯 | 
  
     
		BLUE LION
 
  
  Joined: 13 Feb 2008 Posts: 22 Location: 山口県山口市
  | 
		
			
				 Post subject: 「△+!」ランプの点灯    Posted: 2008.09.05. 01:16 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				15RTです。
 
最近、しばらく走ってリアブレーキを踏むと、△+!の警告灯(ジェネラル警告灯)が点灯(つきっぱなし)します・・・。
 
シート下の説明書によると「ブレーキランプ、テールランプの故障」となっています。
 
ブレーキランプもテールランプもちゃんと点灯するのですが、どこが悪いのでしょうか??
 
どこか途中の配線が断線しかかっているのでしょうか?
 
エンジンを切って再始動すると、警告灯は消えますが、しばらくしてリアブレーキを踏むと点いてしまう事が多いです。
 
ディーラーが遠い為、なかなか点検に行けません・・・・。
 
どなた様か、ご経験、知識のあられる方、お知恵をお貸し下さいませm(_ _)m | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		apolloR1200RT
 
 
  Joined: 14 Jan 2008 Posts: 47
 
  | 
		
			
				 Post subject: Re: 「△+!」ランプの点灯    Posted: 2008.09.05. 22:15 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				多分、リアのブレーキランプが切れ掛かっている時の症状です。
 
 
BMWバイクではありませんが車で同様の経験があります、ライト点検の黄色い警告灯が点いたと担当営業に症状を説明したら、何やら測定器(専用コンピュータ?)をつないで故障個所を突き止め、普通に点灯するテールライトを交換して症状は納まりました。切れていないのに交換とは如何なものかと思いましたが、電気的に見ると切れ掛かっているとか説明され何となく納得したことがあります。
 
 
ディーラに行かずとも、単純にランプを交換すれば直ると思います。ランプBOXはトルクスではなくプラスネジで止めてあると思うのでご自身でも交換できます。
  Last edited by apolloR1200RT on 2008.09.06. 13:28; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |