View previous topic :: View next topic |
Author |
教えてください。 |
nao

Joined: 08 Nov 2007 Posts: 145 Location: 名古屋市
|
Post subject: 教えてください。 Posted: 2010.12.10. 03:48 |
|
|
名古屋のnaoです。
日ごろは皆さんにお世話いただき、いろいろとありがとうございます。
わが1100RT(1999年製)も4万キロ越えてから、
ちょくちょく不具合が出てきました。
そこで、諸先輩方からアドバイスをいただきたく…
【1】オイル・レベルのチェック窓からオイル洩れ
9000?の中古を買い、5000?ほど乗ったところで、
この窓からオイル漏れがみつかり、
ディーラー保証でオイルレベルグラスなど部品交換で直りました。
あれから3万?乗ったところで、同じ症状です。
これは、取り付け方に問題があったのか、
それとも1100RTではよくある現状なのか…?
あるいは、増し締めみたいな方法で改善するのでしょうか?
【2】スピードメーターの故障
スピードもオドもさっぱり動かなくなりました。
ギアが摩耗したんでしょうか?
仮にそうであるならば、ギア単品の交換ごときで済むのでしょうか?
スピードメーター2万円〜3万円。メーターケーブル4000円。
まるっと交換するとイタイ。さりとて、自分でこの手をいじる技術もないし…
基本的には、ディーラーで診てもらうことになりますが、
その前に、みなさんのご経験をちょっとでもお聞かせいただけると、
何かと勉強になります。よろしく願います。 |
|
Back to top |
|
 |
nao

Joined: 08 Nov 2007 Posts: 145 Location: 名古屋市
|
Post subject: Re: 教えてください。 Posted: 2010.12.20. 10:47 |
|
|
>papananさん
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
お忙しいところ、わざわざご教示いただき、ありがとうございました。
今は11RTから離れておられるのですね。
わたしは、K100RSの2バルブかK12GTの初期型かR11RTかで、
購入時に迷いましたが、なんともいえない微振動と中間加速の
気を使わないトルク感に、旅バイクとしてはちょうどいいかなぁ…と思い、
今の11RTにしました。スタイリングも、エレガントでよかったし。
雨天時にたまたま見られたエンジン・ストールで、
パルスセンサーとイグニッションコイルのイカレを発見して交換。
チョーク・ワイヤーのひっかかりでディストリビューターを交換。
と、まぁ、11RTではよくある故障はひととおり経験しました。
しかし、オイルレベルチェックグラスのゴムの劣化が、
こんなに早くくるとは思いもよりませんでした。
増し締めみたいな問題対処ではなく、ゴム自身の耐性や寿命の問題なら、
仕方ありませんね。これなら、オイルレベルゲージ式の方がありがたいですよ。
もう5万キロ近くになって、エンジンオイルの減りも極端ではなくなってきて、
エンジンそのものは絶好調でしすし、マメにオイルはチェックする方ですから。
メーターは、おっしゃるようにメーターケーブル断裂だけだったら、
ホント助かります。メーターまるっと換えると2万余円・・・イタすぎます。
相変わらず、メンテに金はかかりますが、
11RTそのものは、いつまでも乗ってやろうと思っています。
重ね重ね、ありがとうございました。 |
|
Back to top |
|
 |
|